Language 日本語|English|中文|ภาษาไทย
お電話でのお問い合わせ(平日8:15〜17:15)
製品・サービス
製品情報
MENU
当社は、業界分野を問わず、三次元成形回路の設計から、射出成型、パターニング、メッキ、三次元実装など、一貫で対応します。三次元MID技術を活用したアイデアベースのものづくりや簡易試作など、ご要望に合わせて柔軟に対応します。サービス内容の詳細は、資料ダウンロードをご覧ください。
既存商品の形状変更や小型化など、現状のものづくりに問題を抱えておられませんか。三次元MID技術は、立体形状の筐体に対して、直接回路を引いたり、電子部品を実装できるなど、今までのものづくりのあり方を大きく変えていきます。当社は、三次元MID技術に関する豊富な知識と経験があり、開発段階のアイデア出しから製品化まで、熟練スタッフがしっかりサポートします。
三次元MID技術は、立体形状の筐体に対して、直接、回路を設計して電子部品を実装できるなど、表面部分を有効に活用することが可能です。二次元基板から三次元MIDへ置き換わることで、平面基板(PCB・フレキ)から曲面への部品搭載も可能に、搭載場所の制約が大幅に減少します。そのため、製品の形状は、平面面基板を使用する場合より、小型化・軽量化が可能となります。
三次元MIDは、お客様の製品形状に合わせて、筐体に直接回路設計を行い、電子部品を実装することが可能です。従来の平面基板と比べて製品構造の自由度が高く、デザイン性の高い製品を実現します。
※表が見切れている場合、スクロールすると全体が表示されます
当社の三次元MIDの製造工程をご紹介します。
三次元MID工法(例)
樹脂の表面を疎化することで、メッキの密着性を高めます。
当社の量産機による三次元実装のプロセスを動画で、詳しくご紹介します。
当社では、様々な業界分野の製品に三次元MID技術を用いて、ものづくりの課題解決に貢献しております。その経験をもとに、三次元MID技術を活用した業界分野ごとにご紹介します。
自動運転技術の開発は、近年、完全自動運転に向けて進んでおり、その動きに伴い、自動車のセンサ依存度は高まっています。 三次元MID技術は、センサをはじめ、ミリ波レーザー、ドアアンテナ、エアバッグ、トランスミッション、キー等の様々な車載機器にも活用され、当社では製品の小型化、多機能化に貢献する等、MID市場の継続的な成長を牽引しています。
医療機器・ヘルスケア関連機器の分野では、機器の小型化や利便性に対する需要ニーズに応えるため、小型医療機器を徐々に導入し始めています。 三次元MID技術は、医療機器・ヘルスケア市場における小型で携帯可能な設計に貢献し、既に、歯科用機器や体温計などの生物医学アプリケーションでの開発および製品に導入されています。
個人情報保護方針に従い、対象製品・サービスのご案内を配信いたします。 個人情報保護方針はこちら
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、0120-63-2025までお問い合わせください。