究極の5S、究極の生産性を追求するものづくり集団
「東日本事業部」のご紹介

JOHNAN株式会社 東日本事業部
東日本事業部は豊かな自然と歴史に恵まれた山形県村山市に立地し、製造スペース内に約4,000㎡のクリーンルームを保有しております。
高い検査技術による徹底した品質管理で高品質な製品を提供し、また、柔軟な生産体制を構築することで、生産変動による急な生産にもお応えします。ものづくりにおける人材不足、品質の課題、製造スペースや設備が無いなどでお困りの場合は、お気軽にお問い合わせください
山形県内をはじめ、秋田県、宮城県、福島、東京を中心としたお客様のものづくりをサポートしています。山形空港から車で約20分、仙台空港から1時間30分、東北中央道 村山ICより約10分、村山駅から車で約10分という便利な場所に拠点があります。
1. 事業紹介(動画:1分42秒)
JOHNAN株式会社 デザイン&EMS事業本部 東日本事業部の事業について、動画でご紹介いたします。ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
2. 製造スペースのご紹介
当社が保有する設備の一例をご紹介します。
(1)製造スペース
第一工場:3,000㎡ (クリーンルーム、部材保管用冷蔵庫 3台)
第二工場: 960㎡
※部材の在庫管理等の目的で、製造スペースをお貸しすることも可能です。
(2)クリーンルームのある製造現場
当社は、クラス10,000、24時間温度管理された製造環境を構築しています。
製品仕様

気流方式:エアーフィルター方式
広さ:1,500㎡
床から天井高さ:3,000mm
クリーン度:10,000
清浄度管理: パーティクルカウンターによる定期測定
温度・湿度管理:温度23度±2度・湿度50%±15%
【実績(一例)】
有機ELパネル検査、アミューズメント用フィルム、有機EL用シートシール材加工、医療用・液晶用OCA加工、液晶用機能材フィルム加工
3. 拠点情報の紹介
東日本事業部は豊かな自然と歴史に恵まれた山形県村山市に立地し、製造スペース内に約4,000㎡のクリーンルームを保有しております。
【所在地】
〒995-0005 山形県村山市大字たも山字金谷原1224番地36
TEL 0237-55-4541 / FAX 0237-55-4543
【電車をご利用の場合】
JR村山駅よりタクシーにて約10分
【お車をご利用の場合】
山形空港から車で約20分
仙台空港から車で約1時間30分
東北中央道 村山ICより約10分
国道13号線北から:apollostation金谷バイパス店を右折 約500m直進後左折
国道13号線南から:apollostation金谷バイパス店を左折 約500m直進後左折
4. 設計・製造受託サービス(OEM/EMS)のご紹介
(1)サービス内容
電子部品・電子機器の組立・品質検査(OEM/EMS)やフィルム・シート加工を提供しており、お客様のご要望に合わせて柔軟に対応します。
【実績(例)】
装置部品の組立・検査、車載成型部品の組立、車載部品の検査
医療用材料のプレス加工・検査、有機ELの検査等
フィルム基板開発(パターン設計から組立まで可能)
3D貼合(実装済みフィルム基板実装)、フィルム基板封止、フィルム基板材料選定

電子機器の組立

OCAカット・貼付け

成形品の組立

製品検査
(2)量産試作・量産のプロセス
当社は、製品の設計から量産試作・量産までワンストップで提供します。長年、様々な製品の量産(製造受託)で培ったものづくりの技術・ノウハウや検査技術を生かし、高品質で生産性の高いものづくりを実現します。
量産前に、<量産試作>を行います。業務の生産性・品質や作業効率の観点から、課題となる要素を抽出し、解決策を講じることにより、ものづくりの信頼性を高め、付加価値の高いサービスを提供します。
(3)パートナー企業との連携(窓口の一本化)『困ったときには、先ず、JOHNAN』

当社は、部品調達先や様々な技術・ノウハウをもつビジネスパートナー企業とネットワークを構築しております。当社一社にお声がけいただければ、製品仕様に合わせて、最適な部材調達や加工技術の提供など多様なサービスを提供することが可能です。
ぜひ、お困りの際はお声がけください。
その他、タイにおける海外製造拠点も保有しているため、お客様のグローバルなものづくりに対してもお応えいたします。
5. ものづくりの特長
-
徹底した品質管理・品質改善
長年の経験を活かして、万全な品質管理体制を備え、高品質なものづくりを提供します。
-
24時間の生産体制の構築
週単位や月単位で、お客様の生産数量に合わせた柔軟な生産対応が可能です。
-
ものづくりの改善取組み
効率化、生産性、品質向上を常に考え、コスト削減や顧客満足度の向上に努めております
-
リソース支援
生産活動に必要な人材、技術力や設備の不足等、お客様の課題解決に貢献します。
-
5S・安全活動の取組み
快適な職場環境の構築のため安全衛生活動、5S活動、5Sラベルアップ活動を取組んでいます。
-
QCサークルの受賞実績
当社は社内のスキルアップを目指して、一般財団法人日本科学技術連盟主催「QCサークル全国大会」の出場等、積極的に取組んでいます。
【QCサークルの実績】
2013年 5月 一般財団法人日本科学技術連盟主催「2013年度 QCサークル全国大会(札幌)」出場
2013年 12月一般財団法人日本科学技術連盟主催「2013年度 QCサークル全国大会(沖縄)」感動賞
2014年 12月 一般財団法人日本科学技術連盟主催「2014年度 QCサークル全国大会(宜野湾)」出場
2016年 7月 一般財団法人日本科学技術連盟主催「2016年度 QCサークル全国大会(仙台)」出場
2020年 2月 一般財団法人日本科学技術連盟主催「2019年度 QCサークル全国大会(福岡)」感動賞
6. 保有設備のご紹介
当社が保有する設備の一例をご紹介します。
設備名 | メーカー名 | 台数 |
---|---|---|
画像認識用プレス機 | 坂本造機株式会社 | 6台 |
打ち抜き設備(プレス機)ハーフカット | 坂本造機株式会社 | 4台 |
打ち抜き設備(プレス機)ハーフカット | 曙機械工業株式会社 | 4台 |
打ち抜き設備(プレス機)全抜き | タマリ機工株式会社 | 9台 |
シートカット機 | ソルテック工業株式会社 | 1台 |
スリット設備 | 株式会社 東伸 | 1台 |
ラミネート設備 | 株式会社エム・シー・ケー | 1台 |
貼り合わせ装置 | 三共株式会社 | 1台 |
オートクレープ装置(加熱脱泡機) | 千代田電機工業 | 1台 |
三次元測定機 | 株式会社ミツトヨ、株式会社中村製作所 | 2台 |
クリーンルーム | – | 2箇所 |
部材保管用冷蔵庫機 | – | 3台 |
7. 事例紹介
過去、当社にお問い合わせ頂いたお客様の「困りごと解決事例」をご紹介いたします。ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
●医療機器メーカー様の量産案件

<現状>
・医療機器製品の量産の製造受託を受け、ある取引先一社に委託している。
・業務はクリーンルーム内で行っている。
<お困りごと>
・時々生産変動が発生し、その際のリソース確保に苦労している。
<提案内容>
当社が保有しているクリーンルームを完備した製造スペースを紹介。
●半導体メーカー様の量産案件

<現状>
・社内にて行っている業務内容が今後大幅な増産になる計画が出てきた。
<お困りごと>
・構内に置いて装置の組立、検査加工の対応が可能な製造受託会社(EMS)を探している。
<提案内容>
・ お客様の大幅な増産により人員の確保のため、アウトソーシング事業を展開している当社のグループ会社「株式会社グロップジョイ」と連携を図り、お客様の生産スケジュールに合わせて人材のリソース支援を実施。
・生産変動にも柔軟に対応できる生産体制を提供。