JOHNANのものづくりについて
JOHNANグループは、過去培った製造技術・ノウハウを基盤として、お客様の製造現場における様々な課題解決を通じて、ものづくりに貢献します。
特長
・一貫生産(ワンストップサービス)で提供します。
・ものづくりに対する困りごとを解決する製造技術・ノウハウを提案して実行します(自動化・省力化機器の製作も可能)。
・製品の開発支援、試作段階から量産試作、量産(少量多品種を含む)まで、ご要望に合わせて対応します。
・電子部品・デバイスの組立・加工から小型機器、装置の設計・製作まで、幅広いサービスを提供します
・当社では災害発生時でもお客様に安定供給できる事業活動を実施できる体制をBCMS(事業継続マネジメントシステム)に 基づいて、構築するという活動を積極的に進めています。
各取組みの事例紹介
1.生産管理・品質管理

生産目標管理
生産における目標を月別に数値化し、達成状況に応じて成果を色分けするという徹底的な見える化・共有化を行なうことで、目標管理を行っています。

生産状況の見える化
日々の生産状況が一目でわかるように、製造現場にて設備稼働率、不良率をグラフ化して管理しており、生産性の向上と品質管理に必要な対応をタイムリーに行っています。

品質管理・分析
工程の生産上状況に関するデータの採取から分析にいたるまで品質管理部門の専任者が担当し、統計的に分析して、不良の低減や流出防止に取組んでいます。
2.改善活動・5S活動
小集団活動
お客様にご満足頂ける製品・サービスを提供するため、製造現場の各工程において品質向上、納期短縮、コスト低減における小集団活動を日々行っています。
物づくりにおけるプロセスを様々な側面から分析し、お客様の生産性向上の貢献できる改善活動を実施します。
《事例》最近の事例を紹介します
2013年 5月 | 一般財団法人日本科学技術連盟主催「2013年度 QCサークル全国大会(札幌)」出場 |
2014年12月 | 一般財団法人日本科学技術連盟主催 「2014年度 QCサークル全国大会(宜野湾)」出場 |
2016年7月 | 一般財団法人日本科学技術連盟主催 「2016年度 QCサークル全国大会(仙台)」出場 |
5S活動
製造現場における5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の遂行を徹底的にこだわっております。独自で5Sマニュアルを作成して、掲示版や改善記録シートなど課題の見える化を徹底し、定着させています。
3.創意工夫活動
JOHNANの創意工夫活動の目的は、プロフィットやサポートの全部門が参加するメンバの人づくりです。個々のスキルアップを基盤(ベース)としてチームで取り組むことで、知恵の連鎖を生み出し、業務のアウトプットの質を高めます。そして、組織としての成長を促しながら、お客様に提供するサービスの満足度工場(顧客価値)に繋げています。
4.人材育成
当社では、お客様に信頼して頂ける物づくりを行なうために、社内研修や教育また社外研修を通じて、個人のスキルアップと職場のレベルアップを図っています。
その一環として、社内において製造技能資格認定制度、製造要素作業訓練制度を設置し、スタッフの技能スキルのボトムアップ及び品質の安定化と作業効率の改善を図っております。



製品・サービスの事例紹介

電子部品の製造
「半導体の後工程」
・試作から量産まで一貫して対応
・クリーンルーム(クラス10,000)での生産
・自動化装置を提案(生産効率・改善に貢献)
(具体例:自動外観検査装置「ハンドラー」)
製造プロセス工程
- ①ウェハーのダイシング
- ②チップのボンディング
- ③ワイヤーボンディング
- ④モールド
- ⑤製品検査
- ⑥マーキング
- ⑦エンボスキャリアテープの製作
- ⑧出荷・梱包

基板実装・組立・検査
「デジタルビデオカメラ」
・製造工程の一貫対応
(基板板実装・製品組立・外観検査・梱包・出荷)
・品質向上のための治具提案・採用
(具体例:「未ハンダ発見機能付きハンダ付け治具」)
製造プロセス工程
- ①はんだ印刷
- ②部品実装
- ③リフロー
- ④自動外観検査
- ⑤組立
- ⑥性能検査
- ⑦外観検査

半導体関連装置・医療機器の設計・製作
「軟性内視鏡用洗浄消毒器」
・自社開発による製品化
・ISO13485:2016(MD 652402)認証登録範囲:軟性内視鏡用洗浄消毒器の設計・開発及び製造
(JOHNAN株式会社 マシナリー&ヘルスケア・アプライアンス社 取得)
・第二種医療機器製造販売業(許可番号:27B2X00319)
製造プロセス工程
- ①開発
- ②設計
- ③部品調達
- ④製造・組立
- ⑤電装
- ⑥試運転・調整
- ⑦据付
※ 画像提供:
カイゲンファーマ株式会社様。
本機器はカイゲンファーマ株式会社様からの開発/製造委託によるものです。
お問い合わせ
個人情報保護方針に従い、対象製品・サービスのご案内を配信いたします。
個人情報保護方針はこちら
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、0120-63-2025までお問い合わせください。