CSR活動
「SDGs(持続可能な開発目標)」は、2015年9月の国連サミットで採択されており、持続可能な社会を実現する為の17のゴールと169のターゲットから構成されていて、地球上の誰一人として取り残さないことが誓われています。Society5.0を未来像として描いている日本政府としても、このSDGsの達成に向けた日本らしい貢献を推進すべく、今後様々な政策が打ち出されて行くことが見込まれています。
JOHNANグループでは、そのビジョンである「JOHNANフェニックスビジョン2025 バージョン3.0」において掲げておりますように、平成30年12月にSDGs推進本部が公表した「SDGs実施指針」の8分野の一つである、「成長市場の創出、地域活性化、科学技術イノベーション」分野を重点取組み分野と位置づけております。当社の4つのサービス(プラットフォームサービス、エンジニアリングサービス、製造サービス、および修理メンテナンスサービス)を提供することで、環境、社会貢献に関する様々な取組みを行い、持続可能な社会を実現すべく貢献してまいります。
SDGsへの貢献(持続可能な開発目標)
- ●成長市場の創出
- ●地域活性化
- ●科学技術イノベーション




環境貢献

JOHNANグループでは、環境活動と事業活動との一体化を推進することにより、持続的な社会の実現に向けて環境貢献を推進していきます。この活動を通じて、ステークホルダーに対する価値の創造と提供を行ってまいります。
環境貢献の詳細は、こちら