1.ビジョン
当社では、少子高齢化・過疎化といった日本産業が直面している問題に応えるため、人とロボットが一緒に働く未来に向けた研究開発を行っております。
●事業紹介動画
2.人とロボットが手を取り合う未来へ
従来の産業用ロボットは、人が行っていた作業の自動化を目指して発展していきました。しかし、少量多品種 変種変量生産にも適用するなど、更なる進化を遂げるには、より複雑な作業を人と協力しながら、安全かつ柔軟に対応できる仕組みが必要と考えます。JOHNAN では、人がロボットの力を借りて自分の能力を最大限発揮できる ソリューションを開発しています。人の作業をロボットで置き換えるのではなく、「人とロボットそれぞれが得意な作業を分業する」ことで人手不足、高齢化社会な時代に、人々がイキイキと働く工場の実現を目指して JOHNANはイノベーションをし続けます。

重量があり、また危険を伴う作業は機械に、 細かく繊細な作業は人間が行い、それぞれが 得意な分野で分業できる未来を目指します。

専門的な技術や知識が必要な繊細な作業時、 ロボットが助手として人をサポートできる 未来を目指します。

機械が作業者のもう一つの腕となり、作業をアシストするような、 人の相棒となる未来を目指します。
お気軽にお問い合わせください
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、0120-63-2025までお問い合わせください。
ご記入いただいた個人情報は、
個人情報保護方針に従い、対象製品・サービスのご案内を配信いたします。
個人情報保護方針はこちら