当社は基板修理に関わる、2つのサービスを提供します。



1.リペアサービス
・解析修理サービス
メーカーのサポートが切れた老朽化した装置の基板や、購入後20年、30年経ったような古いFA機器の修理を行っています。(民生品の修理については原則、お受けしていません)
・オーバーホールサービス
基板の故障原因の多くは、経年劣化する電子部品の故障が原因となっています。これら経年劣化する部品を事前に交換させていただくサービスを行っています。
・基板複製サービス
24時間稼動など、ひと時も停めることができない装置において、予備のスペア基板を持てるよう基板を複製するサービスを行っています。
・生産中止部品(EOL)調達サービス
独自でメンテナンスを行っている企業さまにおいて、websiteによる探索や国内において入手ができなかった部品を調査・調達しご提供するサービスを行っています。また、調達だけでなく外観検査等を行うサービスも提供させていただいています。
2.プラットフォームサービス
・基板修理ドットコム
基板修理をして欲しい方(法人・個人)と基板修理ができる方(法人・個人)を結ぶビジネスマッチングサイトです。
・FAマーケットプレイス
FA機器における新古品・中古品が欲しい方と、販売したい方を結ぶビジネスマッチングサイトです。
TOPIC! 基板?基盤?の違い
「基板」とは、コンピューターをはじめ、あらゆる電子機器に入っている板状の部品で、プリント基板のこと。(出典元:コトバンク)
一方、「基盤」とは、物事を成立させるための基礎となるもの。土台。(出典元:コトバンク)
当ホームページで紹介している修理サービスは、電子部品を搭載したプリント基板の修理サービスですので、「基盤」の修理ではなく、「基板」の修理となります。

3.FAQ(よくある質問)
- メーカーの保証期間が切れていますが、修理はできますか?
-
修理可能です。これまでの修理実績に基づくデータベースおよびノウハウを活用することで、故障した基板を解析・修理いたします。
- 回路図がない基板です。修理はできますか?
-
回路図のない基板の修理も可能です。
- 海外製の基板ですが、修理できますか?
-
日本製・海外製を問わず、修理可能です。製造国に関わらず、基板の故障の際はお問い合わせください。
- メーカーが不明なものですが、修理できますか?
-
修理可能です。メーカーが不明な基板であっても、お問い合わせください。
- メーカーの保証期間内ですが、修理できますか?
-
修理は可能です。
ただし、メーカー保証期間内にメーカー以外の業者が修理を行うと、保証等が切れる可能性がございます。ですので、保証期間内の場合はメーカーにて修理いただくことを推奨しています。
4.事業理念
技術でつなぐ、想いをつなぐ。
当社はミッションおよびビジョンを定めており、当事業においてもその一翼を担います。
当事業においては、そのミッションを基に事業理念を
「新旧技術を組合せ、装置の延命・蘇生し、培われた技術・想いを次世代につなぐ。」と定めています。
5.その他
協業パートナー募集中です。
中古機械販売事業者様・海外製品輸入販売事業者様・商社様大歓迎です。
お気軽にご連絡ください。