1. サービス概要
当社は、装置の蘇生や延命に寄与するサービスを提供しています。
大別すると、当社自身が実業務を行う事業(リペア事業)と、業界を支援するプラットフォーム事業を行っています。
リペア事業
- ・解析修理(基板修理)サービス
- ・オーバーホールサービス
- ・基板複製サービス
- ・生産中止部品(EOL)調達サービス
プラットフォーム事業
- ・基板修理ドットコム
- ・FAマーケットプレイス
1-1.リペア事業
解析修理サービス
メーカーのサポートが切れた老朽化した装置の基板や、購入後20年、30年経ったような古いFA機器の修理を行っています。(民生品の修理については原則、お受けしていません)
解析修理サービスの内容
故障した装置や業務用機器等を解析し、故障原因を特定します。そのうえで、故障部位の修理・部品交換等を行い、再びご使用いただける状態にします。また、経年劣化する部品が故障の原因となることが多く、予防保全のために原則として全数交換を実施します。もし直せなかった場合については、一切の費用を頂戴いたしませんので、お気軽にお問い合わせください。
解析修理サービスの特徴
-
修理不可無料
修理できなかった(直らなかった)場合、修理費用は頂戴いたしません。
-
写真診断無料
基板の写真をお送りいただければ、無料で概算見積もりいたします。
-
回路図不要
回路図がない基板についても対応可能です。(実際、回路図がないケースがほとんどですのでご安心ください。)
-
保証期間切れ歓迎
当社が修理するのは、メーカーサポートが終了した古い装置等の基板です。(メーカーサポート期間内であれば、そちらを利用されることを推奨しています。)
-
修理成功率95%超
ほぼ修理可能だとお考えください。もし修理できなかった場合については、費用は頂戴いたしませんので、まずは遠慮なくご相談ください。
お問い合わせの流れ
-
修理したい基板について、お問い合わせフォームから症状・写真を送付してください。
-
概算見積もりを作成します。概算見積もりの内容を確認いただき、ご了承いただければ基板を郵送してください。
-
到着した基板を確認のうえ、正式見積もりを提出します。内容にご了承いただければ、発注してください。その後、修理に着手します。
-
解析や部品の調達を行い、修理を実施します。また、経年劣化しやすい部品は不具合の有無にかかわらず全数を交換いたします。
-
修理完了した基板をお返しします。到着後、装置に取り付けていただき、動作確認をお願いいたします。
費用について
お見積もりはもちろん無料です。修理できなかった(直らなかった)場合も完全無料です。前金不要でお客さまの条件に合わせたお支払いが可能なため、安心してご依頼いただけます。
オーバーホールサービス
基板の故障原因の多くは、経年劣化する電子部品の故障が原因となっています。これら経年劣化する部品を事前に交換させていただくサービスを行っています。
基板複製サービス
24時間稼動など、ひと時も停めることができない装置において、予備のスペア基板を持てるよう基板を複製するサービスを行っています。
生産中止部品(EOL)調達サービス
独自でメンテナンスを行っている企業さまにおいて、websiteによる探索や国内において入手ができなかった部品を調査・調達しご提供するサービスを行っています。また、調達だけでなく外観検査等を行うサービスも提供させていただいています。
1-2.プラットフォーム事業
基板修理ドットコム
基板修理をして欲しい方(法人・個人)と基板修理ができる方(法人・個人)を結ぶビジネスマッチングサイトです。
FAマーケットプレイス
FA機器における新古品・中古品が欲しい方と、販売したい方を結ぶビジネスマッチングサイトです。
TOPIC! 基板?基盤?の違い
「基板」とは、コンピューターをはじめ、あらゆる電子機器に入っている板状の部品で、プリント基板のこと。(出典元:コトバンク)
一方、「基盤」とは、物事を成立させるための基礎となるもの。土台。(出典元:コトバンク)
当ホームページで紹介している修理サービスは、電子部品を搭載したプリント基板の修理サービスですので、「基盤」の修理ではなく、「基板」の修理となります。

1-3.その他
協業パートナー募集中です。
中古機械販売事業者様・海外製品輸入販売事業者様・商社様大歓迎です。
お気軽にご連絡ください。