3.基板複製サービス
3-1.サービス内容
基板をお預けいただければ、基板を複製いたします。
生産中止部品が含まれている場合においては、同機能を実現する部品に置き換えるなど行い、基板を複製します。回路図のない基板からスペア基板を作成します。
基板修理は、解析から始める必要があるため、解析や部品入手に多くの時間がかかります。その間は生産がストップすることとなり、その間は生産がストップし大きな機械損失を生む可能性もあります。特に、24時間稼動する装置や製造ラインが長い箇所に置かれた装置の故障は、その影響度が高くなります。早期復旧への対策としても、スペア基板のストックをおすすめします。
3-2.サービス特徴
-
回路図不要
回路図が無くても、複製可能です。もちろん、部品表・外形図・ガーバーデータも不要です。
-
多層基板歓迎
多層基板でもご安心ください。複製できます。
-
安心保障
一年間の動作保障いたします。
3-3.お問合せの流れ
-
基板修理専用フォームより対象となる基板の写真と複製依頼のご連絡をお願いします。
-
写真は拝見し、ヒアリングさせていただきます。現物を送付いただき、現物を確認後、部品調査等を行い、見積りを提出させていただきます。
-
回路図を作成、部品調達を行い、基板を複製します。
-
実機に取り付けていただき、動作確認をお願いします。
POINT 基板複製費用を抑える方法
現物基板のみでも複製は可能ですが、関連資料が多いほど、複製にかかる工数は削減することができます。 回路図・部品表・ガーバーデータなどございましたら、お送りくださいますようお願いします。