平成28年度次世代産業研究開発プロジェクト創成事業 補助事業者の採択

このたび、当社のプレシジョンデバイス社 岡山事業部は、岡山県の次世代産業研究開発プロジェクト創成事業の補助事業者として、昨年に引き続き採択いただきました。テーマは「高感度呼気センサー製造方法の確立」です。この事業は平成27年度から開始し、岡山理科大学と共同研究で行っています。

次世代産業研究開発プロジェクト創成事業とは、岡山県が県内の中小企業者等を対象に、次世代産業分野における新技術又は新製品の研究開発事業を支援することにより、県内企業の次世代産業分野への進出を促進し、地域産業の活性化を図るために行われている事業です。

当社は、今後も多様化するお客様のニーズに応えるべく、次世代産業分野に対して積極的に挑戦し成長し続けることで、社会の継続的な発展に貢献してまいります。

【関連情報】
・岡山県ホームページ
「平成28年度次世代産業研究開発プロジェクト創成事業 採択事業者一覧表」

「次世代産業研究開発プロジェクト創成事業」に係る研究開発テーマを採択しました!

以上


【お問い合わせ先】
JOHNAN株式会社
小林 敬
所在地:〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1番地28
TEL:0774-74-8000
FAX:0774-43-1483

株式会社池田泉州銀行 第12回「コンソーシアム研究開発助成金」の 助成先として日刊工業新聞に掲載

6月1日、当社は株式会社 池田泉州銀行 第12回「コンソーシアム研究開発助成金」の助成先として日刊工業新聞で紹介されました。

本助成金は、平成16年より株式会社 池田泉州銀行が、「地域創生」につながる取組みの1 つとして、地元中小企業の「事業の多角化」や「第二の創業」の柱を育てる「産学官が連携した研究開発」を応援するために行っているものです。助成金の対象となったテーマは、「バイオ・化学センサを利用したヘルスケア領域での革新技術の開発」です。九州大学と連携して進めてまいります。

当社は、今後も多様化するお客様のニーズに応えるべく、次世代産業分野に対して積極的に挑戦し成長し続けることで、社会の継続的な発展に貢献してまいります。

【関連サイト】
・日刊工業新聞 (掲載日:2016年6月1日)「池田泉州銀、産学官共同研究16件に助成」
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00387360 
・株式会社池田泉州銀行 第12回「コンソーシアム研究開発助成金」の採択
https://www.johnan.com//news-products-and-service/2016/05/640/
以上

【お問い合わせ先】
JOHNAN株式会社
紅林倫太郎
所在地:〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1番地28
TEL:0774-74-8000
FAX:0774-43-1483

株式会社池田泉州銀行 第12回「コンソーシアム研究開発助成金」の採択

このたび、当社は株式会社池田泉州銀行 第12回「コンソーシアム研究開発助成金」の採択企業に選ばれました。テーマは「バイオ・化学センサを利用したヘルスケア領域での革新技術の開発」です。この事業は九州大学と連携して行います。

本助成金は、「地域創生」につながる取組みの 1 つとして、株式会社池田泉州銀行が平成16年より地元中小企業の「事業の多角化」や「第二の創業」の柱を育てる「産学官が連携した研究開発」を応援するために行っているものです。

当社は、今後も多様化するお客様のニーズに応えるべく、次世代産業分野に対して積極的に挑戦し成長し続けることで、社会の継続的な発展に貢献してまいります。

■関連情報
【地域創生】株式会社池田泉州銀行 第12回「コンソーシアム研究開発助成金」
~総額3,000 万円 16プラン決定!~
http://www.sihd-bk.jp/fresh_news/0000000894/pdf/fresh.pdf

株式会社池田泉州銀行 コンソーシアム研究開発助成金
http://www.sihd-bk.jp/houjin/chiikiokoshi/consocium.html

以上

【お問い合わせ先】
JOHNAN株式会社
経営企画本部
紅林倫太郎
TEL:0774-74-8000
所在地:〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1番地28

当社のグループ会社 関西セイキ工業が日本経済新聞に掲載されました。

2016年1月21日、当社のグループ会社 関西セイキ工業株式会社が関西の医工連携に取り組む中小企業として、日本経済新聞(夕刊)「もっと関西」の「部品供給でリスク抑える医工連携 中小の挑戦(4) 軌跡」欄に掲載されました。

JOHNANグループは、今後ますますニーズが高まると予想されるヘルスケア領域において製品・サービスを創出し、提供して行くことを通じて、社会の持続的な発展に貢献してまいります。

【関連サイト】
日本経済新聞(夕刊)(掲載日:2016年1月21日)
「部品供給でリスク抑える 医工連携 中小の挑戦(4)軌跡」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB08H3G_R20C16A1960E00/

以上

【お問い合わせ先】
JOHNAN株式会社
経営企画本部
紅林倫太郎
TEL:0774-74-8000
所在地:〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1番地28

OUS(岡山理科大学)フォーラム2015で共同研究が紹介されました

1月20日、岡山プラザホテルで開催されました「OUS(岡山理科大学)フォーラム2015」で、岡山理科大学教授 秋山宜生様より、当社プレシジョンデバイス社 岡山事業部が岡山理科大学と共同研究を行っている「高感度呼気センサー製造方法の確立」について、産学官連携事例として紹介されました。

このテーマは、現在岡山県の次世代産業研究開発プロジェクト創成事業(※)として行っており、当社は高感度呼気センサーの製造に関わる技術・ノウハウについて様々な提案を行ない、それらを実行するなど、ものづくりで支援しています。

当社は、今後も多様化するお客様のニーズに応えるべく、次世代産業分野に対して積極的に挑戦し成長し続けることで、社会の継続的な発展に貢献してまいります。
【関連情報】
岡山理科大学ホームページ「OUS(岡山理科大学)フォーラム2015」
http://www.ous.ac.jp/renkei/forum 
「OUSフォーラム2015」産学官連携プレゼンテーション、ポスター発表(科学・材料・デバイス)
http://www.ous.ac.jp/renkei/wp-content/uploads/2015/10/renkeiposter.pdf

【注記 (※)】
岡山県の次世代産業研究開発プロジェクト創成事業とは、岡山県が県内の中小企業者等を対象に、次世代産業分野における新技術又は新製品の研究開発事業を支援することにより、県内企業の次世代産業分野への進出を促進し、地域産業の活性化を図るために支援されている事業です。

フォーラム岡山フォーラム岡山画像 
フォーラム会場の共同研究パネル展示秋山教授とJOHNAN社員と撮影 
以上

 


【お問い合わせ先】
JOHNAN株式会社
経営企画本部
紅林倫太郎
TEL:0774-74-8000
所在地:〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1番地28

株式会社 日本医療機器開発機構の第三者割当増資の引受

当社は、医療機器インキュベーション事業を軸に、日本の医療イノベーション・医療機器産業を活性化し、日本が同分野における世界のリーダーとなることを目指して事業を展開する株式会社 日本医療機器開発機構(本社:東京都中央区、代表取締役:内田 毅彦、以下「日本医療機器開発機構」)と株式引受契約を締結し、同社が第三者割当増資により発行する株式を引き受けることに合意しました。

今回の増資は、日本医療機器開発機構が保有する医療機器の事業化、投資を含むその他のインキュベーション事業の拡充等の経験豊富な知見・ノウハウを活用しながら、日本の医療機関・介護施設などに幅広く存在するニーズを情報収集し、当社が取組んでいるヘルスケアに関わる新商品開発の開発試作受託、量産試作受託、量産受託製造につなげるべく、積極的な連携を図ることを目的としています。

当社は、今後ますますニーズが高まると予想されるヘルスケア領域での製品・サービスを創出し、提供して行くことを通じて、社会の継続的な発展に貢献してまいります。

日本医療機器開発機構 会社概要
会社名:株式会社 日本医療機器開発機構
代表者:代表取締役 内田 毅彦
設 立:2012年9月12日
所在地:東京都中央区日本橋本町二丁目3番11号日本橋ライフサイエンスビルディング 601号室
事業内容:医療機器の研究開発、製造販売、インキュベーション、投資事業
URL: http://jomdd.com/

【関連サイト】
株式会社 日本医療機器開発機構 お知らせ (2015年10年14日)
http://jomdd.com/2015/10/1121.html

以上

【お問い合わせ先】
JOHNAN株式会社
経営企画本部
紅林倫太郎
TEL:0774-74-8000
所在地:〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1番地28

平成27年度次世代産業研究開発プロジェクト創成事業の補助事業者に採択されました

このたび、当社のプレシジョンデバイス社 岡山事業部が、岡山県の次世代産業研究開発プロジェクト創成事業の補助事業者として採択されました。テーマは「高感度呼気センサー製造方法の確立」です。この事業は岡山理科大学と共同研究で行います。

次世代産業研究開発プロジェクト創成事業とは、岡山県が県内の中小企業者等を対象に、次世代産業分野における
新技術又は新製品の研究開発事業を支援することにより、県内企業の次世代産業分野への進出を促進し、地域産業の活性化を図るために支援されている事業です。

当社は、今後も多様化するお客様のニーズに応えるべく、次世代産業分野に対して積極的に挑戦し成長し続けることで、社会の継続的な発展に貢献してまいります。

以上

【お問い合わせ先】
JOHNAN株式会社
経営企画本部
紅林倫太郎
TEL:0774-74-8000
所在地:〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1番地28

京都新聞で「躍進 京滋の中小企業」として紹介されました

5月25日、当社は京都新聞の月曜経済6面「躍進 京滋の中小企業」欄で紹介されました。

本記事では、当社の既存事業である電子部品製造の事業展開に加え、最近の取組みとして、九州大学との研究開発を含むヘルスケア分野への進出に向けての取り組み、京都試作ネットへの参加、プリント基板修理やシニア人材紹介派遣事業等をご紹介頂いております。

当社は、今後も多様化するお客様のニーズに応えるべく、常に新しい分野にチャレンジし成長し続けることで、
社会の継続的な発展に貢献してまいります。

以上

【お問い合わせ先】
JOHNAN株式会社
経営企画本部
紅林倫太郎
TEL:0774-74-8000
所在地:〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1番地28

当社の共同研究開発が、日本経済新聞に掲載されました。

4月17日、当社は九州大学と進めている共同開発研究「線虫を使った、がんを診断できる手法」の装置実用化する企業として、日本経済新聞の「ニュースな科学」の欄に掲載されました。本共同研究は、九州大学、日立製作所と取組んでおります。
当社は、今後ますますニーズが高まると予想されるヘルスケア領域での製品・サービスを創出し、提供して行くことを通じて、社会の継続的な発展に貢献してまいります。

以上

【お問い合わせ先】
JOHNAN株式会社
経営企画本部
紅林倫太郎
TEL:0774-74-8000
所在地:〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1番地28

メディカル ジャパン 2015へ出品

JOHNANグル―プの製品がインテックス大阪開催の「メディカル ジャパン 2015」において、京都試作ネットの展示ブースに出品されます。

■日 時:2015年2月4日(水)~2015年2月6日(金)10:00-18:00 (最終日は17:00終了)
■場 所:インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
■展示内容:
①空中浮遊菌サンプラー「エアー バイオ サンプラーⅡ」
②錠剤計数器
③打錠機用金型洗浄機 「杵臼洗浄機Ⅱ」
■詳 細:「メディカル ジャパン2015」をご覧ください。

【関連サイト】京都試作ネット http://www.kyoto-shisaku.com/
以上

【お問い合わせ先】
JOHNAN株式会社 (担当:小林 徹)
所在地:〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1番地28
TEL:0774-74-8000
FAX:0774-43-1483
ホームページお問い合わせ先:https://www.johnan.com/ja/contact/etc/